岸田メル×コーエーテクモ×DMM GAMESがおくる『BLUE REFLECTION』シリーズ最新作「BLUE REFLECTION SUN/燦」
“灰の滅び”に抗うため、灰により得た力で戦う少女たちの願いと想いが交錯するヒロイックRPG!
配信予定日:2023年(1~3月)予定
スマートフォン向け:基本無料
EXNOA LLC「RPG」
【BLUE REFLECTION SUN/燦】ゲーム紹介PV 第一弾
BLUE REFLECTION SUN/燦 概要
イラストレーター「岸田メル」と、アトリエシリーズで定評のある「コーエーテクモゲームス ガストブランド」がおくる、退廃的かつ幻想的な世界で少女たちが織り成す青春群像劇!
・物語 ープリレンダで描く表現豊かな物語パートー
灰が降る街「出雲町」へとやってきた主人公(プレイヤー)。
“史上最弱”と言われる部隊を立て直し、灰にまつわる戦いに少女たちと立ち向かう。
【スタッフ】
<企画・制作>
EXNOA/コーエーテクモゲームス
<キャラクターデザイン・全体監修・メインビジュアル>
岸田メル
<音楽>
アサノハヤト
<開発>
コーエーテクモゲームス ガストブランド
ストーリー
事の発端は、一年半前。
その日、世界に突如として『灰』が降り始めた。
当初人類は、「少し気持ち悪いけど自然現象のひとつ」程度に楽観視していた。
しかし、その『灰』が人体を侵す有害な物質だとすぐに知ることになる。
そして、異形の生物『異灰(テスタ)』が生まれ、襲いかかってくるということも。
『異灰』を倒すには、特別な力が必要だった。
その力は、灰に侵されることでごく稀に発現した。
それを持つ者を、その力を持つ存在を知る者たちはこう呼んだ。
『イローデッド』と。
とある日。
春日詩帆は灰病療養のため、日ノ杜学園へと転校してくる。
そこで待っていたのは、『灰』との果てなき戦いを繰り広げる『日常』だった。
ゲームシステム
・バトル ー美麗な3Dグラフィックによるバトルー
スキルや属性攻撃による戦略で部隊を勝利に導け。
わかりやすくも奥が深い”ターン制コマンドバトル”を実現。
・キャラクターとフラグカード ー2軸で表現される少女たちのカラダとココロー
様々な表情を見せる「キャラクター」と、記憶を表す「フラグカード」。
この二つが軸となって表現される”少女たちの強さ”。
そのほか、武器作成による強化やりこみ要素なども搭載。
・交流 ー「燦」でもたらされる新たなブルリフ体験ー
主人公(プレイヤー)として少女たちと交流し、”ココロ”を強化せよ。
交流による育成で少女たちと親密になり解放される特別なシナリオ。
想いを重ねて”キズナ”は強くなる。
キャラクター
生放送 1/19予定
\その場で当たる!!/
✨#ブルリフS生放送 直前CP✨『#Amazonギフトコード 最大1万円分』を100名様にプレゼント🎁
▼参加方法▼
1.@BRSUN_gameをフォロー
2.このツイートをRT
3.https://t.co/2PJpaPa6Oqから結果を確認
4.視聴予約して生放送に備えよう〆:1/19(木)23:59#ブルリフS
— 『BLUE REFLECTION SUN/燦』公式@ブルリフS 今冬リリース予定 (@BRSUN_game) January 13, 2023
Twitterキャンペーン
期間:~1月20日
\サイン入り色紙プレゼントCP第1弾/
春日 詩帆 役
『#陶山恵実里 さんサイン入り色紙』を1名様にプレゼント🎁▼参加方法▼
1.@BRSUN_gameをフォロー
2.このツイートをRT
〆:1/20(金)23:59#ブルリフS#ブルリフ— 『BLUE REFLECTION SUN/燦』公式@ブルリフS 今冬リリース予定 (@BRSUN_game) January 13, 2023
外部リンク
「BLUE REFLECTION SUN/燦」Twitter
https://twitter.com/BRSUN_game
「BLUE REFLECTION SUN/燦」公式サイト
https://bluereflection-sun.com/
コメント