【kenshi】東方キャラMOD一覧

スポンサーリンク
話題のゲーム
kenshi

kenshiのMODで上海アリス幻樂団作品群「東方Project」の登場キャラクターを追加するMOD一覧です。

MOD作成者が違っていたりするので、キャラクターのモデルとバニラ・他MODの衣類が干渉したりしなかったり、専用のユニークセリフがあったり無かったり、日本語訳が無かったりします。

*kenshiのテクスチャには浮いちゃってしまいます。
妖夢MODが一番、kenshiのグラフィックに溶け込んでいるように思います。

↓※キャラの原作の説明文はwikiから引用しています。

博麗霊夢

博麗の巫女という、幻想郷のバランサーとして妖怪退治を行う。ゲーム作品では主人公として、漫画や小説では脇役として登場する。幻想郷の異変解決のために霊夢が神社を出発し、調査を進める形でゲームが進行する。
黒髪にリボンを付け、紅白衣装をまといファンからは赤い通り魔と呼ばれる

人間・妖怪分け隔てなく扱う人物。力のある妖怪からは好かれ、そうでない妖怪からは恐れられている。そのため、神社には妖怪が居付いてしまい、里の人間が訪れにくくなっている。神社の管理は手を抜いている。

「ハブ」にいます。霊夢を雇用するには50,000キャットが必要です。 (当初は10万にしたかったのですが、大げさになりました。)
バックパックの中の小道具の案内に従い、目的地に到着すると霊夢を知る仲間が現れ、仲間にすることもできます。対話するか、彼女を直接倒すと、彼女から何かを手に入れることができるかもしれません。

霊夢の武器アイコンについては、ゆびのアイコンが見栄えが良くなるようにワークショップでサブスク後、kenshiのmodフォルダへデーターを移動する必要があります。

 

Steam Workshop::博丽灵梦/Hakurei Reimu

高麗野あうん

『東方天空璋』3面ボス
1人で獅子と狛犬の2つの性質を持つ狛犬。
人間の信仰を集めそうな場所を見つけては居候して、勝手に守護をするのだが、そんなに強くないのでよく負けるらしい。
博麗霊夢の知らぬ間に博麗神社を守護していたようだ。

博麗霊夢MODをDLすると、高麗野あうんも追加されます。
追加されるストーリーを辿ると仲間にできます。

steamワークショップのページ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3416395251

霧雨魔理沙

『東方Project』の主人公の1人で、ほぼ全ての作品に登場する。
片側だけおさげにして前に垂らした金髪と金色の瞳。
ただし、一部作品ではおさげがなかったり、髪の長さがセミショートからロングであるなど、描き手の好みに委ねられる。
自機としてほぼ皆勤なのは、霊夢のキャラが主人公としてはミステリアス過ぎるため、プレイヤー目線に近く、わかりやすいキャラが必要、という事情がある。 そのためか関連作品でも常識人枠やツッコミ枠を割り振られる事が多い。


 

幻想郷の魔法使い、霧雨魔理沙がブラックスクラッチの酒場付近に現れます。
彼女を仲間にするには5000キャッツが必要です。
魔理沙は自身の武器と衣装の設計図を持っており、直接学ぶことができます。

Steam Workshop::霧雨魔理沙/雾雨魔理沙/Kirisame Marisa

魂魄 妖夢:日本語パッチ有り

『東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom.』の5面ボスキャラクターとして初登場して以来、複数の東方Project作品に自機として登場した。2本の刀「楼観剣(ろうかんけん)」「白楼剣(はくろうけん)」を持つ、二刀流の剣士である。
人間と幽霊のハーフの家系である魂魄家の人物で、人間の姿に大きめの幽霊が付いている。
冥界の白玉楼にて庭師と剣術指南役を担う。

MOD独自のストーリーも用意されています。「ハブ」にいます。
ステータスは戦闘系は約30です。

 

Steam Workshop::Youmu Konpaku

【日本語訳パッチ】

コンセプト
機械翻訳そのままではなく、なるべく原作っぽくなるよう調整
原作設定無視な部分を改修
主要勢力の友好度が-100から始まる辻斬りスタートも追加など、いろいろと変更点もあります

*よくしゃべるので旅が楽しくなります

Steam Workshop::Youmu Konpaku -JP translation&adjustment patch-

レミリア・スカーレット:日本語パッチ有り

東方Project第6作『東方紅魔郷』のラスボスを務める吸血鬼。
東方がWindows版に移行した後の初めての作品のラスボスである。紅魔郷以降は東方永夜抄、萃夢想、緋想天、非想天則と自機を務めた。
紅魔館の主で吸血鬼のお嬢様。見た目はとても幼いが実年齢約500歳。
しかし性格は子供っぽくとても我侭。人間には見栄を張るが妖怪基準だとほぼ外見通りの年齢らしい

独自のストーリーも用意されています。追加の敵も用意されています。
「ハブ」か「ストート」にいます。

 

Steam Workshop::Remilia Scarlet

また日本語化パッチが2種類あります。

translation&adjustment patch- Insane side version

フランドール・スカーレットとの併用必須で、こちらは日本語翻訳 Insane version使用者向けとなります。

コンセプト
本家の機械翻訳そのままではなく、原作設定っぽくした手作業翻訳
レミリアの性格は本家MODではなく、原作設定の「ワガママお嬢様」で調整
※この世界に来て力を失った所で変わるわけがないと考えたので、傲慢で尊大です

Steam Workshop::Remilia Scarlet -JP translation&adjustment patch- Insane side version

translation&adjustment patch- Light side version

本家の機械翻訳そのままではなく、原作設定っぽくした手作業翻訳
レミリアの性格は本家MODではなく、原作設定の「ワガママお嬢様」で調整
※この世界に来て力を失った所で変わるわけがないと考えたので、傲慢で尊大です。

Steam Workshop::Remilia Scarlet -JP translation&adjustment patch- Light side version

フランドール・スカーレット:日本語パッチ有り

レミリア・スカーレットの妹。姉と同じく吸血鬼。七色に光る特徴的な形状の翼を持つ。495年ほど「悪魔の妹」をしている。
少々気がふれているためあまり屋敷の外に出してもらえず、また彼女自身も外に出る気がなかった。

独自のストーリーも用意されています。
「奴隷市場」最初に訪れた方にいます。追加の敵も用意されています。

 

Steam Workshop::Flandre Scarlet

また日本語化パッチが2種類あります。

Insane version

コンセプト
本家の機械翻訳そのままではなく、原作設定重視の手作業翻訳
フランドールの性格を東方紅魔郷、東方智霊奇伝を参考にした「人間味のある知的な狂人」に調整

上海アリス幻樂団純正の原作重視で翻訳&セリフを追加していますが、「知的な狂人」と難しいジャンルなので、あまり期待しないでください。
本家MOD通り、二次創作によくある善なるフランドールが好きな方は、Light side versionを使用してください。

Steam Workshop::Flandre Scarlet -JP translation&adjustment patch- Insane version

Light side version

コンセプト
フランドールの性格は本家MOD通り、奴隷制度を許せない「善なる性格」の持ち主で調整

こちらは二次創作によくある、原作設定を結構無視したフランドールとなります。原作通りの知的な狂人のフランドールが好きな方は、Insane versionを使用してください。

Steam Workshop::Flandre Scarlet -JP translation&adjustment patch- Light side version

ルナチャイルド:日本語パッチ有り

初出は『東方三月精』。
光の三妖精の中の一人で月の光の妖精。音をかき消すことができるかくれんぼの最終兵器だとか。

独自のストーリーも用意されています。「ハブ」にいます。

Steam Workshop::Luna Child

【日本語訳パッチ】

最初からルナチャイルドで始めたい人向けに、専用スタートを追加
なるべく原作尊重でルナチャイルドの独自ダイアログを追加
ルナチャイルドとは別で、女性の同種族がいると独自ダイアログ発生
ルナチャイルド専用Word Swaps追加
ルナチャイルドは珍しい存在なので、Noble Hunterに狙われる(羽根を持っている前提の台詞は仕様です)

Steam Workshop::Luna Child JP

河城にとり

「東方風神録」STAGE3ボス。
河童であるためきゅうりが大好物。一方で、河童である以上頭の上には皿があるはずだが、常に帽子をかぶっているため詳細は不明。ちなみに着ている服は光学迷彩スーツであり、手段は不明だがこれで姿を隠すことができる。
東方Projectにおいて河童が技術者として描かれる理由は、「河童とは大陸から渡来した技術者(集団)の事を指す」という説があるからではないかと推測されている。

「げげ、人間!?」
「元気な人間よ。河童と人間は古来からの盟友だから教えてやる」

「ハブ」にたむろします。募集には5,000キャットかかります。他の東方キャラクターと話すと、無料で募集できます。各キャラクターには個別の募集ダイアログがあります。
ニトリはバックパックにさまざまな小道具を持っています。各小道具を1つだけバックパックに表示させる方法が本当にわからなかったそうなので各小道具が複数あります。それぞれ1つだけ保持することをお勧めします。
ニトリにはユニークな装備セットがあり、ゲームで最も強力なバックパックです。2つの異なるスタイルのスーツと3つのスペルカード、各スペルカードには独自の特性があり、非常に強力です。(ニトリの服を変えないことをお勧めします。他の服を着ると奇妙なバグが発生する可能性があります)

ニトリは非常に豊富な会話を持ち、他の東方キャラクターと特別な会話をし、各地域についてコメントします。

 

Steam Workshop::touhou nitori

リリカ・ブリズムリバー:日本語パッチ有り

『東方妖々夢』4面ボス。プリズムリバー三姉妹の三女であり、姉にルナサとメルランがいる。
お調子者で狡猾。普段は姉達をけしかけ自分は戦おうとせず、最小限の力で最大限の利益を得る事しか考えていないらしい。

独自のストーリーも用意されています。「ハブ」にいます。

Steam Workshop::Lyrica Prismriver

【日本語訳パッチ】

リリカは狡猾で世渡り上手という設定があり、この調整MODも取り入れています。貴方が強ければ強いほど、足元を見られるでしょう。
再勧誘は可能にしてありますが、上記の通りなので大金を要求されるでしょう。
リリカの装備品は全てオーバーパワーです。調整するもよし、そのまま遊ぶもよし。幻想郷は全てを受け入れます。

Steam Workshop::Lyrica Prismriver -JP translation&adjustment patch-

古明地こいし

『東方地霊殿』のExtraボス。
覚(サトリ)という妖怪であり、相手の心を読む能力を持つ。しかしその能力のせいで周りから嫌われることを知り、読心を司る第三の目(サードアイ)を閉じて能力を封印し、同時に自身の心も閉ざしてしまい、感情も薄くなった。

Steam Workshop::古明地恋

風見幽香

初出は『東方幻想郷』の5面と6面のボス。
幻想郷を一年中何処かしら花が咲いているところへと放浪している妖怪。
季節の花が大好きで、春は春の花、夏には夏の花、秋には秋の花、冬には少ないながらも冬の花を、一年中花が咲いているところを目指して移動する。
マイペースな気分屋で、基本的に一人でいることを好む。もし邪魔するものがいれば苛烈な応酬が待っている。

Steam Workshop::风见幽香

比那名居天子

初出は『東方緋想天』
天界という雲の上に住む天人で、比那名居一族の娘。ただし生まれついての天人というわけではなく、修行を積んで天人になった訳でもない。

人間であった時は「地子(ちこ)」と言う名前であり、天人になる際に「天子」と改名した。永江衣玖からは比那名居一族のお嬢様ということで「総領娘様」と呼ばれている。
天界での退屈な生活に不満を感じており、天界の宝具「緋想の剣」を使って幻想郷に異常気象による異変を発生させ、犯人を突き止めて自分の元を訪れた者たちと戦うことで、退屈しのぎをしようと試みた。

「スクイン」にいます。また、新スタートも用意されています。
天体体質のおかげで、普通の人間よりもタフです。彼女はまた、3倍の治癒率を享受しています。
傷は、適切に治療されなくてもゆっくりと治ります。
緋想の剣を手に入れるのを助けるための小さなクエストを追加。バニラ武器よりも優れています。

 

Steam Workshop::Hinanawi Tenshi

鈴仙・優曇華院・イナバ

『東方永夜抄』5面ボス。
永遠亭で暮らす月の兎で薬師の八意永琳の弟子。
元々は月に住む「月の兎」だったが、現在は月から逃げ出して幻想郷にある永遠亭で暮らしている。『紺珠伝』以降は色々と吹っ切れたようで、積極的に「地上の兎」を名乗るようになった。

Steam Workshop::铃仙.优昙华院.因幡/Reisen Udongein Inaba

藤原妹紅

東方永夜抄 EXボス。
迷いの竹林の何処かに住んでいる不老不死の少女。種族は人間(蓬莱人)。 永遠亭に病人を送り届けたり、竹林を通る人達の護衛の仕事をしている。
長く生きている為、様々な妖術を身につけており、妖怪とも互角に渡り合えるという。
人間であるが故に妖怪に狙われる事もある。が、それを軽くあしらう程強い。

Steam Workshop::Fujiwara no Mokou

秦こころ

表情豊かなポーカーフェイス
『東方Project』第13.5弾『東方心綺楼』及び第14.5弾『東方深秘録』に登場するキャラクター。『東方心綺楼』のラスボス。以後もゲーム作品をはじめ各書籍作品等にも登場している。
多数の面を周りに浮かべた少女。これらの面は彼女の感情を司り、被った面によってその性格は様々に変化する。

Steam Workshop::Hata no Kokoro

紅美鈴

『東方紅魔郷』3面ボス。紅魔館の門番を務める中国風の妖怪。
性格は穏和で、紅魔館へ不法侵入を試みたり喧嘩を売ったりしなければ襲ってくることはまずない。

Steam Workshop::红美铃

伊吹萃香

初出は『東方萃夢想』。 「我が軍隊は百鬼夜行、鬼の萃まる所に人間も妖怪も居れる物か!」
かなりの大酒飲みでいつも酔っており、『萃夢想』と『緋想天』のドット絵では常に前後にフラフラしている。本人曰く、素面だったのは何百年も昔の話。「伊吹」という名字からは御伽草子に書かれた伊吹山の鬼の統領・伊吹童子こと「酒呑童子」が連想される。
幻想郷に帰って来る前は地底の旧都に住んでいたが、それ以前は妖怪の山に住んでいて、そこでは鬼の中でも「山の四天王」の1人とされ恐れられていた。

Steam Workshop::伊吹萃香

杖刀偶磨弓

MODの言語は中国語

『東方鬼形獣』の5面ボスとして初登場。
埴安神袿姫により造られ、畜生界の埴輪達の軍、埴輪兵団の長を務めている。
忠誠心がそのまま強さになる程度の能力

Steam Workshop::Joutougu Mayumi

ミスティア・ローレライ

『東方永夜抄』2面ボスとして初登場。
種族は夜雀で、歌う事と人間を襲う事が大好きな、自他ともに認めるお気楽妖怪。
「歌で人を狂わせる程度の能力」を持つ。また、人間を鳥目にすることも出来、これらの能力を使って夜道を一人で歩く人間を襲撃する。

服装や背中の羽根は装備で分かれています

 

Steam Workshop::米斯蒂娅 萝蕾拉(Mystia Lorelei)

饕餮尤魔:日本語パッチ有り

MODの言語は中国語、翻訳パッチあり

『東方鬼形獣』の頃から存在を匂わせていたが『東方剛欲異聞』から本格的に登場。

畜生界の組織で騎士と評される剛欲同盟の同盟長を務めている子羊の姿の神獣。
剛欲同盟は埴安神袿姫から「プライドだけが高く実力は他に劣る」と評されているが、同盟長自身の実力はあえて自分を小さく見せているだけで、畜生界でも向かうところ敵無しとされる程の強力な実力の持ち主。部下からは「無敵に等しい能力を持っていて、頼りになりすぎるボス」と慕われている。

導入には上記の「フランドール」と「杖刀偶磨弓」MODが必要

Steam Workshop::饕餮尤魔/Yuuma Toutetsu

【英語訳パッチ】
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3360974101

【日本語訳パッチ】
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3390708263

東方MOD作成者の羽根MOD

羽根とバニラ・他MODの衣類が干渉するのがきになる人はこのMODで調整出来るかも
あと全キャラの羽根には対応していないです

Steam Workshop::Fairy Wings

東方ぬいぐるみ:頭装備

東方キャラクターのぬいぐるみを頭装備にしたMODです。複数キャラ用意されてます。
複数キャラおり今後も追加されるかもです。

Steam Workshop::touhou fumo

作成者のページ
各ぬいぐるみを別々でDLしたい場合はここから探してください
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3414706669&edit=true&previewid

コメント

  1. 匿名 より:

    出来が良い:レミリア、フラン、妖夢、リリカ、ルナチャ

    体型をいじっても変になりづらい:幽香、妹紅、こころ

    関節が崩壊、体型の調整が大変:磨弓、ミスティア

    モデル製作者に失礼なレベルでボロボロ:こいし、鈴仙、美鈴

    萃香は動物と同じで体型を変えられない

タイトルとURLをコピーしました