サクッと遊べてドカドカとダンジョンを崩す爽快感がある個人製作のゲーム。
ゲーム概要
早ければクリアまで30分以内、サクっと遊べるダンジョン「破壊」シューティング! 壁を壊して近道・寄り道・強行突破!道を切り拓いて突き進め!弾の威力が倍!弾の数が倍!リロード時間が半分!仲間が増えて戦力が倍…! 壊せなかった堅い壁も驚異のハイパーインフレ・パワーアップで木っ端微塵だ!
配信日:2025年1月3日
プラットホーム:PC(steam)
価格:¥350
ジャンル:アクション
開発/販売:KOTARO YOSHIDA
ゲーム内容
早ければクリアまで30分以内、サクっと遊べるダンジョン「破壊」シューティング!
壁を壊して近道・寄り道・強行突破!道を切り拓いて突き進め!
弾の威力が倍!弾の数が倍!リロード時間が半分!仲間が増えて戦力が倍…!
壊せなかった堅い壁も驚異のハイパーインフレ・パワーアップで木っ端微塵だ!
・ボスの報酬をもっと増やす
・測定不能階層でポータル出現率アップ
・プレイヤーとポータルの視認性強化
・一部のブロックの壊れかけの絵を改善
・盾スライムが稀に攻撃を反射
・・・
などなどを調整中
他にも調整したいところがあるのと、デバッグが不十分なので来週以降の更新になりそうです🙇♂️ pic.twitter.com/L4s0NyOLV0— 吉田 浩太郎 (@uue_yoshida) January 19, 2025
レビュー
![ハチ](http://hashigame-mokkori.com/wp-content/uploads/2020/05/irasuto-2-4.png)
・ドカドカとダンジョンを崩す爽快感
・コンティニューで1周目に苦戦したステージを瞬殺で更地にできる
・強化値を振り直してベターなパーティを試行錯誤できる
![ネコ](http://hashigame-mokkori.com/wp-content/uploads/2020/05/irasuto-2-2.png)
100時間弱プレイしたけどせっかくの謳い文句と実際の難易度チューニングが噛み合ってない。
サクッと遊ぶ分には確かに閉ざされたダンジョンをクリアするだけなら1時間もやり続ければクリアできるだろう。
ただし、インフレが始まってきたのを実感する辺りでボス戦になり、無双感は中途半端にしか味わえない。
非常に勿体ない。
無限ダンジョンにしてもどうせならスター累積と壁は一定以上からは硬さ同じにして無限に掘り進めるほうが爽快感の謳い文句の通りになると思うのだが、実際は敵側のインフレがきつく、低階層では強化アイテムドロップを、測定不能からはドロップ率が絞られる人参とバリアのお祈りゲーと化す。
![クマ](http://hashigame-mokkori.com/wp-content/uploads/2020/05/irasuto-2-6.png)
ゲームシステム自体は面白いんだけど皆さんおっしゃってる通り無限ダンジョンがハイスコアで強化していく感じだから全然強化が捗らない。それで作業感を感じしてしまい、飽きてやめるんだと思う。
頭を使わずインフレしてたのしーってなってたのは最初のほうだけだったかな。
値段相応。あえて超悪い言い方で言い直すと「たかが500円やしこんなもんやろ」って感じ。
デザインとコンセプトは良いけどそれに全振りしすぎててレベルデザインとゲーム性?操作性?が崩壊してる
おもろい点はPV見た通りって感じ、爽快感はある時はあるしデザインは良い。カワヨ
![ウサ](http://hashigame-mokkori.com/wp-content/uploads/2020/05/irasuto-2-3.png)
安い。暇つぶしには良い。ミニゲーム程度に2~3時間程度遊ぶには良い感じ。
特に無限ダンジョンの1週目を頑張った後の2週目の序盤は画面内のすべてが一瞬で消し飛ぶ爽快感が癖になる。
外部リンク
Steam:ダンジョン崩し早ければクリアまで30分以内、サクっと遊べるダンジョン「破壊」シューティング! 壁を壊して近道・寄り道・強行突破!道を切り拓いて突き進め!弾の威力が倍!弾の数が倍!リロード時間が半分!仲間が増えて戦力が倍…! 壊せなかった堅い壁も驚異のハイ...— 吉田 浩太郎 (@uue_yoshida) January 24, 2025
コメント