先日、大陸版の方で行われたドルフロの続編にあたる「少女前線2:追放」の2回目のCBTのレビューです。
ワイ氏はCBT当たってない😭ので「4Gamer」さんと「カゴジュンさん」のレビューを引用
スクショ
カゴジュンさん
7時間に及ぶ動画なので、戦闘の所までスキップしてどんな感じのシステムかを感じましょう
【少女前線2:追放】ドールズフロントライン2:追放の2回目のCTBをプレイ!【初見・新規さん歓迎】
ガチャの仕様
#少女前線2 武器&キャラの闇鍋式と武器onlyのガチャの2種類だった
しかも闇鍋式と武器式は天井が違うだけという・・・ pic.twitter.com/HLxnfWLUHj— カゴジュン (@JUN_KAGOSHIMA) October 18, 2021
#少女前線2 の凸システム・・・
原神ですねぇ pic.twitter.com/Jv8C2tAe7Y— カゴジュン (@JUN_KAGOSHIMA) October 18, 2021
#少女前線2 妖精続投!人形に装備する様ですねぇ!
パニグレのシステムに似てる pic.twitter.com/L3PwZrI6H1— カゴジュン (@JUN_KAGOSHIMA) October 18, 2021
#少女前線2 ☆3まさかの1%!? pic.twitter.com/X37dHqDjbK
— カゴジュン (@JUN_KAGOSHIMA) October 18, 2021
#少女前線2 ☆3の武器は特定キャラが持った時に効果を発揮する要素もある。
これってコンプガチャに抵触しないのかな? pic.twitter.com/T9KgbRdteO— カゴジュン (@JUN_KAGOSHIMA) October 18, 2021
今回のCBT-2をプレイしての感想では課金要素が多く、強化しないといけない項目も多く、難易度が大雑把でリトライゲーな印象。
少女前線2は大幅なリメイクと修正を加えないと正直面白くは無さそうというイメージと言わざるを得ないですね。今後のブラッシュアップを期待します。#少女前線2— カゴジュン (@JUN_KAGOSHIMA) October 18, 2021
4Gamer
指揮官めっちゃしゃべるし、グローザめっちゃヒロイン
主張の強い主人公の人格は,これ一要素で良しあしを決めるものではなく,また前作における主人公と同一人物であるかも定かではないが,周囲の戦術人形たちも工業製品,あるいは戦争兵器然としておらず,おのおのが自身の名を持つ「個人としての人形」となり,同時に登場人形の総数が絞られていることで物語の見せ方や解像度は一変している。
端的に「みんなキャラ強めでさらにイイ感じの美少女ゲーになった」という感じである。
一部引用しました、残りはめっちゃ長くレビューしているので下記から「4Gamer」さんの記事を読んでください
https://www.4gamer.net/games/548/G054848/20211029143/
「少女前線2(ドルフロ2)」のCBTを遊んだよ。10年後の世界では,グローザが年季の入った相棒系お姉さんヒロインになってたよhttps://t.co/rb3DmyJ7RS#少女前線2 #ドルフロ pic.twitter.com/8cW3hp7BUl
— 4Gamer (@4GamerNews) November 5, 2021




うーん、現状改善しないと単なるキャラゲーになって直ぐに飽きてしまうのではという感想が多い気がする…
周回が気軽に行えないとスマホゲームは直ぐに飽きてしまいます
コメント