【kenshi】kenshiMODの紹介
PC・CS向けゲーム情報
【ゲーム紹介】自由度の高いポストアポカリプス廃墟探索RPG「Rust of Steel」
荒廃したアメリカ南部「ディキシーウェイストランド」が舞台。マルチシナリオ、ステ振り自由、善人プレイ・悪人プレイなどプレイヤー独自のスタイルで世界に挑め!#プレミアムツクールデー10年以上作ってて完成してないからまだ2000だよ!!!!完成す...
【kenshi】猫スーツのMOD【MOD紹介】
猫とロンのスーツを追加し雇える猫傭兵を追加、クラフトでスーツを作成できる。 ・猫とロンのスーツを追加・ホーリーネーションとウェイステーションのバーで雇えるNPCを追加・猫傭兵を追加(彼らはいつものバーにいる)・鎧と布の機械でクラフト可能な方...
【新作】ミニオープンワールド宅配ゲーム「Mika and The Witch’s Mountain」
ゴーン山を中心とした比較的小規模なオープンワールドの島は街や牧場、工場、遺跡などが点在。街には配送会社があり、プレイヤーはここで仕事を請け負えるほか、出会った住民に依頼されるなどして荷物の配達を行おう。「Mika and The Witch...
【新作】拠点構築できる宇宙大冒険サンドボックス「Cubic Odyssey」
惑星に不時着した宇宙船の乗員として、生き残るために探索やクラフトをおこなうサンドボックスアクションゲーム。さまざまな星々を冒険しつつ、銀河中に伝染している、生命を変異させ、惑星を蝕むという「Red Darkness」なる病を食い止めよう。ゲ...
【新作】黒死病が蔓延している中世を舞台にしたダークファンタジオープンワールドゲーム「The Blood of Dawnwalker」
『ウィッチャー3』ディレクターらが手がける新作ゲーム「The Blood of Dawnwalker」。吸血鬼の力を持つ存在になった主人公が主君を滅ぼすか、家族を救うかの葛藤を描くダークファンタジー・オープンワールドアクションRPGThin...
【新作】中世オープンワールドアクションRPG「Kingdom Come: Deliverance II」
新作オープンワールド「キングダムカム・デリバランス2」の台本は「220万語以上」で超大ボリューム。生き方次第で物語変わるので膨大なテキスト量用意されています。一人称視点のオープンワールドアクションRPG「キングダムカム・デリバランス」の続編...
【新作】トップダウン視点シューター「JACKAL」
1970年代ラスベガスを舞台に、ヒットマンとしてカジノやホテルを襲撃してマフィアを次々と処刑していきます。銃、ナイフ、ビリヤードのキュー、椅子、あるいは日用品など、手の届くところにあるものを何でも振り回す容赦ない近接戦闘が繰り広げられるが、...
【新作】船を同時に操縦するアクション・アーケードゲーム「The Art Of Flight」
飛行隊を操縦することは、自分自身を多くの船に拡張し、完璧なハーモニーを奏でるように感じられます。船から船へとフォーカスを移しながら、犠牲、仲間意識、大胆さに満ちた壮大なスペースバトルを繰り広げよう ゲーム概要ザ・アート・オブ・フライトは、複...
【kenshi】死霊術と恐怖をテーマにしたオーバーホール系MOD「UMBRAL ESSENCE 」【MOD紹介】
Umbral Essence は、死霊術と恐怖のテーマを追加することを中心に展開します。バニラより難しくなるMODですが、戦争で荒廃した Kenshi のような世界が死霊術の出現によってさらに混乱に陥る様子について独自の解釈を追加されます。...
【kenshi】義肢を収納するスタンドを追加するMOD【MOD紹介】
インベントリサイズは縦21、横18で義肢を27個収容可能。義肢の収納スタンドを追加します。研究はLv1、要求コスト無し。設置は建築資材2個、見た目は武器スタンドと同じ。インベントリサイズは縦21、横18で義肢を27個収容可能。MODの義肢を...
【kenshi】でっかーーいアイアンスパイダーを追加するMOD【MOD紹介】
ド級のアイアンスパイダーであるDreadnought Striderを追加するMOD。常人にその攻撃を防御することはできず、さらには膨大な耐久力を有しておりまともに戦うのは非常に危険です。担ぐことはできません。(担げるようにする追加パッチあ...
【ゲーム紹介】立体的なステージを歩くパズルゲーム「VIVIDLOPE」
ポップで可愛い歩きながら足場を塗りつぶすパズルゲーム、塗布率80%でボーナスステージに突入して、一度塗った場所を歩かないように全箇所を塗れるとスコア増える。 ゲーム概要急速重力アーケードアクション!ダッシュ!スピン!スラム!ペイント!配信日...
【ゲーム紹介】サクっと遊べるダンジョンシューティング「ダンジョン崩し」
早ければクリアまで30分以内、サクっと遊べるダンジョン「破壊」シューティング! 壁を壊して近道・寄り道・強行突破!道を切り拓いて突き進め!ゲーム概要早ければクリアまで30分以内、サクっと遊べるダンジョン「破壊」シューティング! 壁を壊して近...
【ゲーム紹介】キャラを操作しながら部隊指示もする3Dシューター「Commander of Battlefront」
個人製作者『YashiromoriYuki』さん開発中の3DシューターRTSゲーム「Commander of Battlefront」。部隊の指揮とプレイヤーの操作をリアルタイムで同時にこなして、効率よくミッションを攻略しよう! ゲーム概要...
【ゲーム紹介】脳がバグるランアクションゲーム「視覚と手の対称性についての仮説」
左右の手で別々のキャラクターを操作する検証実験です。 左右の手と視覚で認知するキャラクターの接続能力および能力の向上を計測します。左手で左手を、右手で右手を操作する見票な体験を楽しんでください。 ゲーム概要視覚と手の対称性についての仮説は、...
『マイクラ』で『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のハイラル全土を再現
『マインクラフト』にて、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のハイラルの地を約3年かけて再現したプレイヤーが登場した。再現されたワールドは制作者の個人サイトにて頒布されている。『マインクラフト』は、Mojang Studiosが手が...
『マイクラ』の生みの親が「マインクラフト2」をほのめかす
『Notch』こと『Markus Alexej Persson』氏は1月2日から4日にかけて、新作開発についてのポストをX上に投稿。「マインクラフト」の精神的続編を作る方針を示し「ほとんど“マインクラフト2”を発表したようなもの」としている...
【新作】悪夢のような生き物がいるポストアポカリプスなサバイバルゲーム「Dark Light」
「Dark Light: Survivor」は、最後の人類の1人として、伝説のエリジウムを探して崩壊した多元宇宙を旅するローグライクサバイバルゲーム。 ゲーム概要死にゆく多元宇宙で、ファントム トレインはあなたの最後の希望です。悪夢のような...
【ゲーム紹介】幻想的な球体が奏でる至高の放置系ゲーム「Idle Sphere」
神秘的な宇宙のようなグラフィックを眺める無料の放置系ゲームゲーム概要幻想的な球体が奏でる至高の放置系ゲーム。その圧倒的な美しさを、あなたの手の中に。配信日:2024年11月18日プラットホーム:PC(steam)価格:無料ジャンル:シュミレ...
【新作】ヴァンパイアを狩る修道女アクションローグライクゲーム「Nunholy」
ダンジョンを探検しながらヴァンパイアを狩る修道女アクションローグライクゲーム。ヴァンパイアを退治するたびにその力を吸収することも、販売して装備を強化することもできます。ヴァンパイアの力を借りるか、人間の力だけを用いて戦うかは、あなたの選択に...