【ゲーム紹介】部族を率いるオープンワールドサバイバルゲーム「Soulmask」

スポンサーリンク
話題のゲーム
PC(steam)・CS

自分の部族と信者を率いて食物連鎖の頂点を目指すMMORPG「Soulmask」。プレイヤーは部族に命令して農業や生産などの仕事を割り振れる。最大70人でプレイ可能。

 

概要

Qooland Gamesが販売するCampFire Studioが開発したPCゲーム「Soulmask」のアーリーアクセス版をSteamで5月31日からリリースした。通常価格は3900円。

原始部族の生贄の儀から逃げ出したあなたは、遁走中に太古の神秘な仮面を手に入れる。仮面に封入された叡智と力にこれまでの知識と信仰を打ち砕かれるも、生存と戦いへの希望を見出す。過酷な自然からの挑戦に果敢に挑み、追随者を招集して部族への結束を高めよう。

プラットホーム:PS(steam)
リリース日:2024年5月31日(早期アクセス)
価格:¥3900
開発元:CampFire Studio
パブリッシャー:Qooland Games
ジャンル:オープンワールド、アドベンチャー、マルチプレイ、RPG、シミュレーション

ゲーム内容

古代の遺跡と獰猛な野獣が蔓延るフィールドで、プレイヤーは狩人として技術を習得し、食物連鎖の上位を目指すことができる。8つの武器と58種の戦闘スキルから選択し、大剣を背負った戦士や俊敏なハンターなどさまざまなビルドが組める。

AIが搭載された最大20人からなる部族とともに農業や生産、巡回などのタスクを管理することで、自分だけでなく部族にお仕事を任せるといったことも可能だという。さらには、他のプレイヤーとのPvPモードでは建設物と部族同士の激しい戦争が勃発する。

公式サーバーには最大70人のオンラインマルチプレイとオフラインのシングルプレイヤーに対応中。自分でプライベートサーバーと建ててパラメーターを調整して遊ぶことも可能となっています。

耕作と飼育で豊かな部族を作るか、世界の果てまで冒険するかは自分次第

【仮面】
最もメインなコンテンツは仮面システムです。操作するキャラクターは特定の誰かではなく、意識をコントロールできる仮面です。成長過程では、3種類のマスクを選択でき、それぞれが独自の機能を持っています。仮面は、この世界を制御、形作り、創造するためのさまざまな機能を提供します。探索できる10個のユニークな仮面があり、ゲーム開始時に3つの仮面が提供されます。旅の途中では、10個のユニークな仮面、7つの未開発エリア(64平方キロメートル)および20種類以上のユニークな地形を発見することができます。

【部族民と部族管理】
最大20名の部族民を募集して自らの部族を発展できます。部族民の個性はそれぞれ違います。好戦的な戦士、俊敏なハンター、手練れな職人……あるいは、毎日だらだらしているぐうたらの酔っ払いもいます。強力なAIとコマンドで、部族民の管理を簡単にカスタマイズできます。耕作、収穫、流れ作業、見回り、自動修理などなど……全てはあなた次第です。

【自由自在なバトルシステム】
戦闘を好むプレイヤーのために物理攻撃をメインにしたバトルシステムが導入されています。8種類の武器と75種のスキルで、自分だけのバトルスタイルを作れます。たとえば、槍の場合、8種もの槍専用スキルがランダムで習得可能で、遠距離武器として敵を引き寄せるのも、近接武器として敵の心臓を突き刺すのも可能です。

 
 
 

詳細内容

テスト版で提供された豊富な体験を基に、「Soulmask」の早期アクセス版には多くの新コンテンツと改善が含まれております。

約500時間以上のプレイ時間:広大な「Soulmask」の世界を深く探求し、無限の探索と冒険を楽しめる。

10個の象徴的な仮面:各マスクの独自の力を発見でき、戦略を自由自在に立てられる。

7つの広大な地域:64平方キロメートルの広大な地域を探索し、雨林、丘、湿地、高原、荒漠、火山、雪山など、7つの異なる世界を探検できる。

6体の強力なボス:5体のピラミッドボスと1体のシークレットSFボスを含む6体の強力なボスに挑戦できる。

8種類の武器カテゴリ:槍、弓、ハンマー、刀、盾、ナックル、大剣、双剣など、75種類のユニークな戦闘スキルを習得できる。

5種類の特殊なマウントを手懐けられる:ユニークな生物を手懐け、旅のお供にすることができる。

約400個の古代の遺物:隠された秘密や遺物を解き明かし、世界の真実に近づける。

様々な部族民:ゲームの生態システムで重要な役割を果たす、約300種類のユニークな才能を持つ部族民と交流できる。

300種類の建築:多様な建築機能を使用して、居心地の良いマイホームを建設し、カスタマイズできる。

新しいプライベートサーバーモード:100以上のカスタム機能を提供し、より自由なゲーム体験を楽しめる。

強化されたモーションと効果音:よりスムーズなモーションと、より没入感のある効果音を体験できる。

MOD

MODについては現在はツールは無い状態だが開発元の方はMODにたいして前向きな姿勢で、MOD向けのツールを配信するかもと語っているようです。

レビュー

steamの方に寄せられてたレビューです、まだ早期アクセス中なので荒があったり全体のバランスが悪いのが目立つようです。

クマ
クマ

評価はおすすめにしてますが、本心はおすすめではない。
非常に評価が難しい作品。この作品のデフォルトのサーバ設定では、難易度ノーマルであってもまず間違いなく「おすすめできない」になります。
これはゲーム難易度が高いというよりも、数値のバランス調整不足や理不尽な部分が多いのが理由です。

ウサ
ウサ

ソロで散々楽しませていただきましたが、現状ではおすすめできないです。
このゲームはもしかするとローグライクなのかもしれません。
初期キャラは弱いのでどうしても他キャラを制御することになりますが、得意な武器や特性はほぼ運です。
さらに、散々育てても死んでしまったらそこでオールリセット。
また一から制御できるキャラを探し、特性に応じて育てることになります。
アクションゲームのスピード感ならそれも楽しいですが、サバイバルクラフトゲームようにじっくり時間をかけて育てるスピード感でオールリセットはかなり大変です。
アクションに重きをおいている点やシステムのユニークさや建築にはとても可能性を感じる

外部リンク

ソウルマスク公式Youtube
https://www.youtube.com/@Soulmask_official

ソウルマスク公式Discord
https://discord.com/invite/eVsURRrKU3

コメント

タイトルとURLをコピーしました