使うカードを決めて冒険に出して、冒険で得たカードを使って自分のパーティー(デッキ)を強くして再び広大な人食い惑星冒険を繰り返していくゲーム「放置系TCG 人喰い惑星2」
根強い人気の「人食い惑星」の続編です。
ストーリーは前作とは関係ないので、今作からでも楽しめます
配信予定日:2020年7月9日
スマートフォン向け:基本無料
TownSoft「放置系RPG」
特徴
各キャラクターやモンスターは装備したカードを順番に使って敵と戦います。
前作ではAIが自動的にカードを選択して、プレイヤーの意図通りに戦わない事がありました。
しかし、今作ではプレイヤーの意図どおりに戦うため前作以上にカードの重要性が高まりました。
「次のターンに二回攻撃するカード」
「このカードと次のカードを即座に使用できるカード」
このようなギミックカードも登場するため戦略性も大幅に広がりました。
(カードの順番を入れ替えただけでクリアーできる事もあるくらい使うカードの順番が重要です。)
これに合わせて戦闘シーンは今までの文字表示からグラッフィクのみに変わりました。
どのカードを誰に使ったのかをすべてグラフィックのみで表現しているので戦闘がとてもスピーディーに進みます。
スピーディーな戦闘はあなたを魅了するでしょう。
人喰い惑星の特徴でもあった「神殿」などの建築システムは健在です。
今回は宇宙船の周りに様々な建物を自由に建てる事ができます。
初めは何もなかった人食い惑星がは建築を進める事でどんどん豊かになっていきます。
建築を進める事で次第に仲間たちも増えていきます。
ストーリー
ある日、太陽から発せられる太陽光が強くて危険なものに変わった。
人々は太陽光から逃げるように地球から別の豊かな星へ移住していった。
その星には水・空気・食べ物など全てが揃っているまさに理想な星だった。
その理想な星のすぐそばには濁った青い色をした不気味な惑星があった。
研究のためにこの星に多くの人々が降り立ったが、、、
その人々たちが戻ってくる事はなかった。
人々はその惑星を
「人喰い惑星」
と呼ばれるようになった。
戦略を考えるのが面白いカードバトルRPG
バトルでは、キャラクターごとにデッキを構築!
プレイヤーや仲間のモンスターは装備できるカードが決まっているため、バランスの良いデッキ編成が必要になります。
攻撃や防御に加えギミックカードも多く、場に出ているカードの順番も自由に変えられるので戦略の幅は無限大!
順番を入れ替えるだけでもバトルでの優劣が変化する、戦略的カードバトルを楽しめます。
合成育成でカードを強化!
カードは合成システムにより育成が可能!
合成するほど強くなるシステムでデッキもどんどん強くなっていきます。
敵を一撃で殲滅できるような特殊カードもあるので、カードの育成やデッキ編成のアツさは最高潮!
最強のカードを育てて相手のカードを全て伏せる完全勝利を掴みましょう!
惑星を発展させていくシミュレーション要素も魅力!
宇宙船で降り立った惑星は、探索を進めることで周囲を開拓することが可能に!
探索によって周囲の地理が開けていくだけではなく、宇宙船の周辺に建造物を建てる開拓シミュレーション要素も楽しめるのも魅力。
攻略や発展状況がぱっと見ただけで分かるので、手ごたえを感じながら攻略に取り組めます。
一度足を踏み入れたら人が返ってこないと言われた「人喰い惑星」がどのように発展していくかは、プレイヤー次第。
開拓が進むと新たな仲間も増えていくので、惑星を豊かにし、理想の国を作り上げていきましょう!
予約特典
登録者数に応じてゲーム進行に役立つ「祈り」をプレゼント!
1,000人突破:祈り300をプレゼント
2,000人突破:祈り500をプレゼント
4,000人突破:祈り700をプレゼント
10,000人突破:祈り1000をプレゼント
20,000人突破:祈り2000をプレゼント
*android版は7/7時点ではストアになかったです。
コメント