香港のオンラインエンターテイメント企業のHK Hero Entertainment Co., Ltd(本社:香港)は、北京霊游坊軟件技術有限公司(本社:北京)が開発したスマートフォン向けオープンワールドローグライクRPG「ステラサーガ」(Android版、iOS版)を、日本国内向けのリリースに向けて、プロモーションビデオと公式Twitterを公開しました。
「ステラサーガ」プロモーションビデオ第1弾を公開
「ステラサーガ」は、個性豊かな“星の守護者”を率いて、地球を防衛するために戦います。
日本国内向け配信に先立ち、コンセプトを紹介するプロモーションビデオ第1弾をYouTubeで公開されました。機甲を身にまとった美少女たちが宇宙空間で繰り広げる華麗な戦闘シーンや、臨場感たっぷりのボイスをご視聴いただけますので、「ステラサーガ」の世界をぜひご覧ください。
「ステラサーガ」ティザーPV
【PV公開】#ステラサーガ のティザーPV国内で初公開🎉
星選者と星の保護者と共に世界を守れ❗️まだ開発段階ですが、世界観や遊び方、
声優陣の情報も次々と公開しますので、
フォロー&チェックよろしくね!URLはこちら↓https://t.co/eZ6Ju6Cg1A pic.twitter.com/ZUJHcob51P
— 【公式】ステラサーガ (@StellarSaga_jp) May 27, 2020
一流アーティストが描く美少女たちと一緒に地球防衛
一流のアートスタジオ「Cruelman Studio」と提携し、『Demon’s Souls』、『DARK SOULS』等のコンセプトアートを手掛けたMichael Chang氏を原画担当のアートディレクターとして起用しています。
優れたアーティストが描き出す100人以上の個性あふれる美少女が、それぞれオリジナルの機甲を身にまとう“スターガーディアン”として登場します。
美少女ゲームファンはもちろん、星座やメカに興味があるユーザーにもご満足いただける内容となっています。
【ゲーム紹介】
#ステラサーガ は豪華制作陣によるオープンワールドローグライク美少女RPG◇美術監督:
MichaelCTY
「ダークソウル1・2」などの作品のデザインを担当これから様々な情報をお届けするので、フォローしてね! pic.twitter.com/UlHNaUPOgN
— 【公式】ステラサーガ (@StellarSaga_jp) May 25, 2020
単なる美少女ゲームじゃない!美少女×ハードSF
本作の舞台は遠い未来のハードコアサイエンスフィクションの世界となっており、可愛らしい美少女たちとシリアスで重厚なストーリーが魅力を生み出しています。
物語の発端は、地球から数百万光年の彼方、超高度文明によって1億年を越えて繰り広げられる“グレート・ウォー”。
戦争に倦み疲れ、宇宙に平和が戻ることを願う一派“パシフィスト”の間に伝わる古い予言によると、宇宙の星々に選ばれしある生命――“星選者(せいせんしゃ)”がいずれこの戦争を終わらせると言われています。
そして、“パシフィスト”は長い歳月の宇宙探査の果てに、ついに遥か遠くの銀河系オリオン腕の太陽系に属する小さな青い惑星に“星選者”の痕跡を発見したのです。
“星の守護者”の魅力を最大限に演出する動画と迫真のボイス
機甲バトルの迫力と美少女たちの個性を最大限に引き出すため、本作は「Cruelman Studio」渾身作の動画と一流声優によるボイスを採用しております。
美麗動画と声優陣の迫真の演技が紡ぎ出すスペースSFの世界は、ビジュアルやボイスにこだわりがあるユーザーにもきっとご満足いただけるクオリティとなっています。
Cruelman Studio とは?
2019年に設立された新進気鋭のアートスタジオ。創設者のMichael Chang氏は『ニンジャブレイド』、『Demon’s Souls』、『DARK SOULS』等の大作ゲームでコンセプトアーティストやリードアーティストを務めたほか、『影之刃3』、『時空之門』等の多くのスマートフォンゲームのアートディレクターやメインイラストレーターとして活躍した実績があり、現在は主にゲームアートや、アート方面からのゲーム世界観構築を手掛け、ビジネスパートナーと共にゲーム開発及びIP創出に注力しています。
公式Twitterアカウントにて順次、情報を公開!


「スターガーディアン」は相手を”貴公”と読んだり人間性を捧げたりしなさそう。
コメント